こんにちは!スタッフの野田頭です。
もう3月に入りましたね!
3月に入ると、三寒四温といわれるように、温かい日が続いたと思ったらまた寒い日に逆戻り。かなり不安定な気候になる季節です。
日中は過ごしやすくても朝晩はまだ冷え込みやすく、気温の変化に身体が対応出来きなくなり、自律神経のバランスが乱れやすくなってきます。
緊張状態が続くと交感神経が優位になり、「夜眠れない」「胃腸の調子が悪い」などの状態になりやすいです。
さらに、交感神経は血管を収縮させるため血行不良による「肩・首のこり」になりやすく、内蔵機能やホルモンバランスも乱れやすいので、肌や髪のみずみずしさが失われてしまいます。
このような状態が起こった際は、身体全体のバランスを整えていく事が大事です!
是非!その際は当院をご利用下さい!
お待ちしております。