スタッフの鈴木です。
毎日厳しい暑さが続きますね。
当院にご来院の皆様には水分補給の大切さをお伝えしておりますが、汗の多いこの季節は水分補給において気を付けなければならないことがあります。
皆さんは ”自発的脱水” という言葉をご存じでしょうか?
人間の体液は本来0.9%のナトリウム(塩分)濃度で保たれています。運動などにより多量の汗をかくと、水と共にナトリウムも失われます。この際、水だけを飲み続けてしまうと体液が薄まってしまい、体はこれ以上体液が薄まらない様に、喉の渇きを止め、同時に余分な水分を尿によって排泄します。こうして脱水状態にも関わらず、体内の水分がどんどん失われていきます。
この状態を ”自発的脱水” と言います。

ですので長時間の運動をする際や多量の汗をかく場合は、水だけでなくナトリウム(塩分)も一緒に摂ることが大切です。
・汗は出るのに喉は乾かない、水を飲みたくない
・トイレの回数が極端に増える
・筋肉の痙攣、つり、筋肉痛
・汗が出ない
などの症状が出る場合注意が必要です。
スポーツドリンクの活用したり、日々の食事から気を付けてみましょう!