皆さんこんにちは!川越院院長の倉林です。
今日は、関根スポーツマッサージ治療院(※2004年東京都東京市田無にて開院)の分院として、2022年4月に埼玉県川越市にオープンした川越院についてご紹介させていただきます。
当院の治療法のベースであるスポーツマッサージの由来は、大正7年に東京マッサージ学院を設立した小守良勝の技法によります。故小守良勝は昭和9年にベーブルースも所属していたアメリカチームが日米野球で来日した際にアメリカ代表団トレーナーと技術交流しました。
鍼灸按摩マッサージをスポーツの現場で治療メソッドとして確立し、スポーツトレーナーという職種を実質的に立ち上げた方です。田無本院の院長である関根陽一は、小守スポーツマッサージ療院(東京都新宿区)で修業した66番目の内弟子です。当治療院のスタッフもその治療法を受け継ぎ、一般の方からプロのスポーツ選手まで幅広い対象の方々の治療を行っています。
スポーツマッサージとは?マッサージで治療が出来るの?と思う方がいるかもしれません。具体的には一般のリラクゼーションのマッサージとは違い、筋肉の深い部分まで影響を与え血流を改善し、関節の動きを良くして全身のバランスを整えます。必要に応じて物理療法も行います。
東洋医学の観点である、病気になる一歩手前の状態「未病」を防ぎ、本来皆さんが持っている自然治癒力を引き出します。
私自身が埼玉県川越市出身という事もあり、皆さんの健康づくりのお手伝いをさせていただきたい、地元に貢献したいという思いで開院させていただきました。
小さなお子様から高齢者の方々、スポーツ愛好家からプロ選手まで、身体機能の回復やコンディショニングを全力でサポートさせていただきます。
たくさんのご来院をおまちしています!
宜しくお願いいたします。

