11/24に行われた川越ハーフマラソンに、関根スポーツマッサージ治療院代表として参加しました
タイムは次の通りです。
林 1時間35分43秒
是沢 1時間43分44秒
倉林 1時間56分55秒
途中きつかったですがゴール後の達成感は格別ですね!
来院されている東洋大、東京国際大の駅伝部の選手たちや普段から練習に取り組んでいらっしゃる市民ランナーの方たちともお話しができました。
11/24に行われた川越ハーフマラソンに、関根スポーツマッサージ治療院代表として参加しました
タイムは次の通りです。
林 1時間35分43秒
是沢 1時間43分44秒
倉林 1時間56分55秒
途中きつかったですがゴール後の達成感は格別ですね!
来院されている東洋大、東京国際大の駅伝部の選手たちや普段から練習に取り組んでいらっしゃる市民ランナーの方たちともお話しができました。
こんにちは!スタッフの野田頭です。
今回は治療院に来院される方の中で膝痛を訴える方が多いので膝痛についてお話しします!
日常生活やスポーツ時の怪我などで膝の痛みが強くなると、何をするにも億劫になり運動量が低下します。
更に、運動量低下により筋力低下→自力歩行が困難→ベッドの上中心の生活→寝たきりといった流れになる場合があります。
膝の痛みを出さない、悪化させない為に、まずは血流改善からしていきましょう!
膝に痛みがあると血行が悪くなり、痛みを生み出す発痛物質が放出されて、痛みが強くなってしまいます。この「痛みの悪循環」の改善方法として血行促進が有効になります!
血流が良くなると、発痛物質が押し流されて筋肉の緊張も緩まり、痛みを和らげる効果があります。
当院ではマッサージと『灸頭鍼(きゅうとうしん)』を使って、膝周りの施術に使用しています。
灸頭鍼(きゅうとうしん)とは?
身体に刺した鍼の頭部分に丸めたお灸をのせ、そこに火をつけ、温める手法です。お灸によって身体を温め血流を改善させる作用・鍼刺激と灸の熱によって経絡の流れを良くする作用を兼ね備えたとても効果的な治療法です。灸頭鍼の輻射熱はじんわりと温かく、身体の奥深くに浸透していくので心地良い温かさになります。
【灸頭鍼で使ったツボ】
☆鶴頂かくちょう(奇穴)大腿前面の膝蓋骨の外側の上角から指幅4本分上にあります。
奇穴とは?
主に何かしらの症状に対しての特効穴として用いられるツボです。
この鶴頂は膝関節の痛みと足の麻痺によく効くとされています!
みなさんのお役に立てるように、来院お待ちしております!
田無本院公式LINE本院のご予約にご利用ください! QRコード読み取りで友達追加ができます! |
川越院公式LINE川越院のご予約にご利用ください! QRコード読み取りで友達追加ができます! |
田無本院
川越院
〒188-0011
東京都西東京市田無町5-1-12 3階
〒350-0045
埼玉県川越市南通町14-3 102
ご予約・お問い合わせはこちら
月〜日 | 9:00〜19:30 | |
---|---|---|
休業日 | 祝日 |
※施術中は電話に出られないこともございます